【ビットフライヤー】初めてのビットコイン購入方法

  • URLをコピーしました!

ビットフライヤーで仮想通貨を購入したいけどどうすればいいの?
わかりやすく知りたい。

と思っていませんか。

本記事ではビットフライヤーで仮想通貨を購入する方法をわかりやすく3ステップで解説します。

目次

ステップ1:口座開設

bitFlyerの特徴
  • ビットコイン取引量 6 年連続 国内 No.1※1
  • bitFlyer Lightning(仮想通貨FX)が人気
  • 1円からでも始められる
  • 信頼と安心のセキュリティ、これまでハッキング被害なし

※1 Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2016年-2021年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)

まだ、ビットフライヤーの口座開設が終わっていない方は下記を参考に口座開設しましょう。

⇒ビットフライヤー口座開設はこちら

ステップ2:日本円の入金

続いて、日本円の入金をしていきましょう。

ビットフライヤーのアプリを開き「入出金」をタップします。

3種類の入金方法

  • 銀行口座振込による入金
  • インターネットバンキング入金
  • コンビニ入金

おススメは「住信SBIネット銀行」手数料無料で入金することができます。

口座を持っていいない方は銀行振込が良いでしょう。

ただし銀行振込の場合、入金反映まで時間がかかることを覚えておきましょう。

ステップ3:仮想通貨の購入

入金が完了したら仮想通貨を購入しましょう。

仮想通貨の購入には「販売所」と「取引所」があります。

取引所は販売所と比べて安く購入することができるため、少しでも安く購入したい場合は必ず「取引所」で購入しましょう。

それでは解説していきます。まずはアプリを開いて「取引所」をタップします。

(BTC/JPY)をタップします。

※現在、ビットフライヤーの取引所にはビットコインしかありません。

購入したい数量を入力して、「買う」をタップします。

※購入したいレートがある場合は「価格」も入力します。

ビットフライヤーでの仮想通貨購入手順は以上になります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次